- HOME
- 健康保険の各種手続き
- 扶養家族に関する手続き
- 被扶養者認定に必要な添付書類
被扶養者認定に必要な添付書類
必要添付書類は続柄や状況によって異なります。下表をご確認ください。
●…必ず必要 ○…状況により必要
区分 | 続柄 | 被扶養者 異動届 |
被扶養者 状況届 |
世帯全員 の住民票 |
課税・非課税証明書 | |
---|---|---|---|---|---|---|
同居 | 配偶者 | 妻 | ● | ○ | ● | ● |
夫 | ● | ○ | ● | ● | ||
子供 | 20歳以上 | ● | ○ | ● | ● | |
20歳未満 | ● | ● | ||||
父母・義父母 | ● | ● | ● | ● | ||
兄弟姉妹 | ● | ● | ● | ● | ||
3親等内親族 | ● | ● | ● | ● | ||
別居 | 配偶者 | 妻 | ● | ○ | ● | ● |
夫 | ● | ○ | ● | ● | ||
子供 | 20歳以上 | ● | ○ | ● | ● | |
20歳未満 | ● | ● | ||||
父母 | ● | ● | ● | ● | ||
兄弟姉妹 | ● | ● | ● | ● |
※住民票、課税・非課税証明書は3か月以内発行のもの。また、住民票については続柄記載のもの。
※外国人で住民登録していない場合は、「外国人登録証明書」または「外国人登録済証明書」。
※状況により「戸籍謄本」が必要な場合もあります。
※20歳以上の方は原則、課税・非課税証明書が必要になります。
- 上記該当書類と右のフローチャートで該当する書類を、合わせてご提出いただきます。 フローチャート