健保からのお知らせ
2020/12/30
胃がんリスク検査の実施について(お知らせ)
このたび、健康保険組合では、加入者のみなさまの胃がんリスク低下を目的に、
令和3年1月から令和4年3月の間、当保健センターでの健診時に、希望者へ
無料で胃がんリスク層別化検査(ABC検査)を実施いたします。
この検査は、
・通常の健診時に採取した血液を使い
・胃がんの原因の大きな要因であるピロリ菌の有無を、ピロリ菌抗体を測定し推測
・加えて、ペプシノゲン検査によって胃粘膜の萎縮度を評価
・この二つの指標の組み合わせで胃がんのなりやすさを評価
するもので、陽性が出た方へは消化器内科専門医による定期的な胃内視鏡検査を推奨し、
早期の対応により加入者のみなさまの胃がんリスク低下を図るものです。
上記期間に保健センターで健康診断を受診される(家族健診含む)全員を対象に
実施いたしますので、ぜひこの機会にご利用ください。
また、当保健センターで定期検診を受診されない(札幌、長野地区の方など)
みなさまへは、1月に、ピロリ菌の有無を自宅で測定する無料の簡易キットを
郵送いたしますので、ぜひこの機会にご利用ください。